ご挨拶
社会保険労務士あべ事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。当事務所では迅速、的確な手続きで労働者から信頼され、公正中立な立場で問題解決に取り組むことで会社を守ります。
少子高齢化による人手不足は、働き方改革を迫り、今まで何の疑いもしなかった性別役割分担意識が否定され、色々な価値観をもって多様化する職場に変わりつつあるなかで、ハラスメントという問題を生みだしました。働きやすい職場環境、仕事と生活の調和を目指す労使双方の気軽な相談窓口として役立ちたいと考えております。
少子高齢化による人手不足は、働き方改革を迫り、今まで何の疑いもしなかった性別役割分担意識が否定され、色々な価値観をもって多様化する職場に変わりつつあるなかで、ハラスメントという問題を生みだしました。働きやすい職場環境、仕事と生活の調和を目指す労使双方の気軽な相談窓口として役立ちたいと考えております。
事務所案内
事務所名 | 社会保険労務士あべ事務所 |
---|---|
代表者名 | 安倍 弘晃 |
所在地 | 千葉県船橋市夏見2-28-11 |
電話 | 047-494-1994 |
ファックス | 047-494-1994 |
office.h.abe@ac.auone-net.jp |
プロフィール
学歴 | 専修大学法学部法律学科 |
---|---|
職歴 | 大手電鉄系、不動産系ホテルにて主に接客業務の最前線で勤務し、カスハラの経験も豊富です。その後、社会保険労務士事務所で約10年間、年金請求、労務管理に関する様々な実務に従事し、平成20年10月に開業。 |
趣味 | 昔はサイクリング、ウインドサーフィン、今はランニング。フルマラソンの自己記録は3時間47分ですが、今はサブフォーを目指して日々楽しんで走ることを心掛けてます。 |
実績 | 運輸、製造、宿泊、教育、小売、自動車整備等さまざまな業種において労務管理に関する助言、指導および社内研修講師。 特定社会保険労務士として個別労働関紛争のあっせん委員。(2015.4~2017.3) |